田浦銀太刀のバターソテー
田浦銀太刀
熊本県
- GI産品
- 調理時間
- 20分
肉厚で脂がほどよく乗った高級ブランド太刀魚「田浦銀太刀」と上質でクリーミーな味わいのカルピス㈱特撰バターを合わせた贅沢なバターソテーです。
カレー風味をプラスしたバターを3枚におろした太刀魚で包み込み、一緒に焼くことでバターが溶け出し、自然とソテーされる太刀魚は身を崩さないように優しく丁寧に焼いていきます。
ふっくら柔らかい身と包み込んだバターが合わさって口の中で贅沢な味わいが広がります。
材料
- 田浦銀太刀の切り身
(3枚におろしたもの) - 2切れ/半身4枚
- 田浦銀太刀の切り身
- カルピス㈱特撰バター
(有塩) - 40g
- カルピス㈱特撰バター
- ミントの葉
- 2g
- カレー粉
- 小さじ1
- おろしニンニク
- 小さじ1/4
- 塩
- 少々
- 薄力粉
- 少々
- オリーブオイル
- 小さじ1
- レモン
- 適量
- 付け合わせ
- カーリーケール
- 適量
- 赤パプリカ
- 適量(焼いておく)
- ヤングコーン
- 適量(焼いておく)
作り方
下準備
・カルピス㈱特撰バターは常温に戻しておく。
- 1田浦銀太刀は身に切り込みを入れ、塩を振る。10分程度置き、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取る。
- 2ミントの葉はみじん切りにし、カルピス㈱特撰バター、カレー粉、おろしニンニクと一緒に混ぜ合わせる。
- 3①の両面に薄力粉を薄くまぶし、皮を上にしておく。②を4等分し、皮側に塗り乗せる。手前からくるくる巻いていき、爪楊枝で止める。
- 4フライパンにオリーブオイルを熱し、③を入れて中火で焼く。弱火〜中火でこまめに転がしながらじっくり焼き、焼き色がついてきたら爪楊枝を抜いて全体にこんがり焼く。(身が崩れやすいので注意)
- 5器に付け合わせの野菜を盛り、ソースと一緒に④を盛り付けてレモンを添える。
POINT!
・味付けしたバターを魚に塗って焼くことで、風味が残り、自然とバターが溶け出してソースにもなります。
田浦銀太刀
熊本県
「田浦銀太刀」は、熊本県芦北町・田浦漁港で水揚げされる高級ブランド太刀魚です。
2001年に地域独自の釣り漁法によって「田浦銀太刀」と名付けられました。